トラック一家

親子三代にわたって現役のトラック運転手として活躍しているファミリーがいる・・・

物流新時代(トラック情報社)6月号第一月曜日発行紙に、弊社トラガールの森下さんがファミリーで取材を受けた内容が掲載されました。

班活動

2022年5月21日 土曜日 晴れ

1班と2班の班活動が行われました。

1班、2班のみなさんお疲れ様でした。

★1班 予備車の合同洗車

★2班 車庫周辺地域のゴミ拾い

フォークリフト安全講習会

2022年2月5日 土曜日 10:45~12:00 本社営業所にて、

社員さん24名が、ロジネクスト中部様主催の「フォークリ

フト安全講習会」を受講しました。

★目的

フォークリフトの構造、乗り方・指差呼称の仕方を学び、デモ

運転を見学し、コースを使い実技講習を体験し、プロとしての

技術の共有と向上を図る。

          

スキルup

2022年1月8日 土曜日 10:00~11:00 28名参加

★積込の基礎をみんなで体験し、プロドライバーとしての技術の共有と向上を図る!

お客様の積込場にて積込講習会を実施しました。

峯先生 ありがとうございました。お疲れ様でした。

2022年安全祈願、商売繁盛

2022年1月4日火曜日9:00~10:00

迎春

全従業員さんが出席し、安全祈願、商売繁盛のご祈祷をして頂きました。

平井神社の宮司様ありがとうございました。

全社員さんにインフル予防接種

2021年11/30~12/25 全従業員42名

新型コロナとインフルエンザの同時流行に備え、

全社員さんを対象に会社負担でインフルエンザ

予防接種を実施しました。

新型コロナウイルスワクチン予防接種完了!

2021年11月11日(木)時点で、

ワクチン接種を希望する全従業員は、

新型コロナウイルスワクチンの予防接種を完了いたしました。

指導監督指針12項目

指導監督指針12項目について、

今まで、JAPPA様の動画教材を用い、集合型で全従業員を集め、勉強会をしていました。

しかし、今はなかなか集合型の勉強会が出来ません。因果なもので、前期、43期は事故の多い期となってしまいました。

会社の中途半端さに大反省であります。

どうすれば、ライブで全従業員さんに伝える事が出来、共に学ぶことが出来るのだろうか?

小集団でオンライン型の勉強会はないものか?

いい教材を教えて頂きました。

それは・・・

㈱デイクリエイト様のオンライン教材で、「指導監督指針12項目フォローアップセミナー動画配信サービス」です。

プロの講師による、指導監督指針12項目に基づいた乗務員指導、教育の動画コンテンツ!

●「いつでも」「どこでも」「何名でも」視聴が可能!

●「手間なく」「継続的」に開催が可能!

44期、会社と全従業員さんと共に学び、真剣に、事故削減に取り組みます。

 

今年の園芸部

今年の夏の園芸部の作品です。

いかがでしょうか?靄がかかって、なんかいい感じではないでしょか^^

うーん、ピンボケですね(笑)

うちのむすめ

2021年7月5日(月)

物流業界新聞のトラック情報社様発行の『物流新時代』に当社初のトラガール森下さんのインタビュー記事が掲載されました^^

当社に去年の6/8に入社頂き、早1年、順調に成長してくれています。本当に感謝です。

”目標”の大型車乗務もそう遠くないと思います。 麻佑頑張れー!