新型コロナウイルスワクチン予防接種完了!

2021年11月11日(木)時点で、

ワクチン接種を希望する全従業員は、

新型コロナウイルスワクチンの予防接種を完了いたしました。

指導監督指針12項目

指導監督指針12項目について、

今まで、JAPPA様の動画教材を用い、集合型で全従業員を集め、勉強会をしていました。

しかし、今はなかなか集合型の勉強会が出来ません。因果なもので、前期、43期は事故の多い期となってしまいました。

会社の中途半端さに大反省であります。

どうすれば、ライブで全従業員さんに伝える事が出来、共に学ぶことが出来るのだろうか?

小集団でオンライン型の勉強会はないものか?

いい教材を教えて頂きました。

それは・・・

㈱デイクリエイト様のオンライン教材で、「指導監督指針12項目フォローアップセミナー動画配信サービス」です。

プロの講師による、指導監督指針12項目に基づいた乗務員指導、教育の動画コンテンツ!

●「いつでも」「どこでも」「何名でも」視聴が可能!

●「手間なく」「継続的」に開催が可能!

44期、会社と全従業員さんと共に学び、真剣に、事故削減に取り組みます。

 

今年の園芸部

今年の夏の園芸部の作品です。

いかがでしょうか?靄がかかって、なんかいい感じではないでしょか^^

うーん、ピンボケですね(笑)

うちのむすめ

2021年7月5日(月)

物流業界新聞のトラック情報社様発行の『物流新時代』に当社初のトラガール森下さんのインタビュー記事が掲載されました^^

当社に去年の6/8に入社頂き、早1年、順調に成長してくれています。本当に感謝です。

”目標”の大型車乗務もそう遠くないと思います。 麻佑頑張れー!

塩あめ

梅雨の中休み

蒸し暑い季節が来ました

熱中症対策で一足早く塩飴を準備しました

皆さん頑張ってください^^

タイヤ座学の学び、チェーン巻き方実演の学び

 

2021.2.6(土)9:30~11:00 従業員26名

本社営業所にて、ダンロップ中部さんをお招きし、タイヤのことを知り、チェーンの巻き方を学び、プロドライバーとしてのスキルの向上をいたしました。

ダンロップさん寒い中ありがとうございました。

2021年 初出

2021年1月4日(月)先勝

初仕事

氏神様 平井神社の宮司様にお越し頂き、交通安全祈願、商売繁盛のお祓いをして頂きました。

今年は良き年でありますようみんなで頑張ろう!

宮司様、寒い中ありがとうございました。

予防接種

2020年11月2日~12月19日にかけ、今年も全従業員47名を対象にインフルエンザ予防接種を行いました。

お詫びとご報告

2020年12月14日

地域の皆様

お客様の皆様

 

当事業所の新型コロナウイルス感染について、お詫びとご報告

 

11月16日から11月19日に当事業所内の事務職6名と乗務員3名が新型コロナウイルスに

感染し、集団感染を発生させてしまいました。皆様には多大なご迷惑とご心配をお掛けしました事

を心より深くお詫び申し上げます。

 

常日頃より、新型コロナウイルス感染対策は万全を期してきたつもりでしたが、感染対策が十分で

なかったと、その責任を強く感じております。

11月20日には保健所様立ち合いのもと事業所内、車内の消毒をいたしました。

 

陽性者となりました従業員は、病院、医師、保健所より勤務の許可を得た者から、11月30日よ

り順次出勤し、12月14日より全員が揃い、通常営業となりました事をご報告させて頂きます。

 

今回の集団感染の発生により、皆様の信頼を大きく損ねてしまいました。今後はその信頼を回復す

べく、新たな感染者を出さぬよう、更なる感染対策(①マスクの完全着用、②入退出時の手指消毒

、③朝晩二回の検温、④一日三度の室内換気、⑤全乗務員へ消毒液の配付、⑥飛沫ガードの増設)

を凡事徹底し、社員一同、健康で安全で安心な輸送サービスを常に心がけていく所存です。

どうぞ皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

また、多くの方から励ましのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。

全社員と共に御礼申し上げます。

 

小田忠運輸株式会社

代表取締役 松山茂

感染対策しました

新型コロナウイルス感染の対策をいたしました。

①飛沫ガード

②案内板、消毒液

③マイナスイオン発生装置

④運行前、運行後点呼時の検温