納車式
2020.2.27(木)大安 10:00~
フォークリフト2台の納車式を行いました。今回、弊社のイメージカラーにしてみました。如何でしょう?
ロジネクスト中部㈱の営業マンさん、整備サービスマンさん、積車ドライバーさんありがとうございました。
2020.3.26(木)大安 10:00~
日野中型4㌧平車2台の納車式を行いました。
三重日野自動車㈱上野営業所の営業マンさん、整備サービスマンさんありがとうございました。
追突軽減装置、ふらつき警報、車線逸脱警報、ドライバー視線管理、歩行者検知、オートハイビーム、デジタコ(GPS管理・運転管理)、ナビ、バックカメラ、ドラレコ、3M反射テープ、バックミラー増設と安全面を重視した装備です!
日常点検講習
2020.02.08(土)11:00~12:00、本社営業所にて、25名の従業員さんが参加し、日常点検講習を行いました。
整備士の松山さん、谷口さん、ご指導ありがとうございました。
『車両の事を知り、学び、実践し、プロドライバーとしてのスキルの向上』
タイヤ、ホイルナット点検
タイヤは路上事故原因のワースト1位!
タイヤチェーンの装着
ベテランドライバーさんから新人ドライバーさんへ
フォークリフトの点検も行いました。
みなさん お疲れ様でした^^
生活習慣病予防
2020.1.18(土)10:00~14:00、2F会議室
今年も全国健康保険協会三重支部様の特定保健指導(生活習慣病予防)制度を活用させていただきました。
平田指導員様、遠方より来社いただき、丁寧なご指導ありがとうございました。
対象者は、2019年健康診断の結果、生活習慣病のリスクが高い人が対象です。
ちなみに、指導参加費用は無料です。
安全祈願
2020.1.4(土)10:00~12:00 初出!
当社所在地の氏神様の平井神社の宮司様にお越しいただき、『安全祈願』『健康祈願』『商売繁盛』のご祈祷をして頂きました。
毎年の行事ですが、気が引き締まります。
従業員のみなさん、今年も一年『安全』『健康』で宜しくお願い致します^^
今年はリフトも勢揃い!
車両一台一台 ご祈祷!
忘年会^^
2019.12.28(土)18:00~20:00
本年の締めくくり!居酒屋ますださんで、40名の従業員さんと忘年会!
幹事の安部さん お疲れ様でした。ありがとう✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
大盛り上がりのビンゴゲーム(`・ω・´)b
そして、更に大盛り上がり、専務からの金一封
2019年今年一年ありがとうございました。感謝<m(__)m>
勉強会
2019.12.14(土)16:00~18:00、2F会議室にて、40名の従業員さんと、事故撲滅勉強会を行いました。
講師は、去年に引き続き、㈱デイクリエイト上西先生です。
今年も従業員さんと共に多くの事を学びました。
学びを、日頃の業務に活かしてまいります。
★事故防止のABC
「A」当たり前のこと
「B」バカにしないで
「C」ちゃんとする
上西先生ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
予防
2019.11.1(金)~12.14(土)にかけて、今年も、しもむら整形外科さんで、全従業員43名、インフルエンザ予防接種を行いました。今年で3回目ですが、注射は…(´;ω;`)ウゥゥ
イノベーション?
2019.10.24(木)
事務員さんの制服を一新しました!
事務員さんに事前に相談し、会社オリジナルロゴ入り「エプロン」にしました。
事務員さんの評価は上々です^^
2019.11.2(土)ドライバーさん、リフトマンさんへ作業用のエプロンを作りました。
カッコいいでしょ!全員で統一!
エプロンフェチでした(笑)
祝 合格おめでとう
(^^♪ 辻本君、運行管理者試験”一発”合格 おめでとうございます
~あゆみ~
2019.7.21(日)運行管理者試験対策講座の受講
三重県トラック会館(津市)にて朝9時から9時間の猛勉強
高校卒業以来、久しぶりの勉強、疲れました
2019.7.27(土)会社2F会議室で過去問題で本番さながらの90分間の第一回模擬試験
結果は、正解率40%(涙)でした
2019.8.10~12(土~月)運行管理者基礎講習の受講
三重県トラック協会伊賀SCにて、辻本くん、安部さん、江原くん3名が休日返上で
3日間、朝9時から6.5時間の猛勉強
2019.8.24(土)会社2F会議室で過去問題で本番さながらの90分間の第二回模擬試験
結果は、正解率77%(笑)、お盆休み猛勉強しました
2019.8.25(日)メッセウイングみえ(津市)にて平成31年度第一回運行管理者試験 本番
緊張の中、今までの努力が無駄にならないよう精一杯挑みました
2019.9.24(水)合否発表が郵送で届く
正解率70%、見事、見事、一発合格!
辻本君の合格で、
当社は、運行管理者3名、運行管理資格保持者6名、代務資格者6名となりました^^
学ぶ!日常点検講習
2019/8/10(土)11:00~12:00 炎天下の中、本社にて、ドライバー、リフトマン、事務員さん総勢38名が参加し、松山と、谷口整備士が先生となり、日常点検講習が開催されました。
『車両のことを知り、学び、プロドライバー、プロリフトマンとしてスキルの向上!』