パネル広告
2020.4.11(土)日頃より中型免許、フォークリフト免許の取得でお世話になっております、上野自動車学校さんに求人のパネル広告を掲載させて頂きました。掲載期間は、2年間です。
プランニング、広告作成に尽力いただいた、長田廣告㈱様ありがとうございました。
忘年会^^
2019.12.28(土)18:00~20:00
本年の締めくくり!居酒屋ますださんで、40名の従業員さんと忘年会!
幹事の安部さん お疲れ様でした。ありがとう(‘ω’
)三
(‘ω’)
三(
’ω’)
大盛り上がりのビンゴゲーム(`・ω・´)b
そして、更に大盛り上がり、専務からの金一封
2019年今年一年ありがとうございました。感謝<m(__)m>
イノベーション?
2019.10.24(木)
事務員さんの制服を一新しました!
事務員さんに事前に相談し、会社オリジナルロゴ入り「エプロン」にしました。
事務員さんの評価は上々です^^
2019.11.2(土)ドライバーさん、リフトマンさんへ作業用のエプロンを作りました。
カッコいいでしょ!全員で統一!
エプロンフェチでした(笑)
優良運転者表彰♪
2019/7/13(土)16:00~18:00 本社2F会議室
輸送安全、品質、衛生会議にて、『無事故・無違反』”優良運転者表彰”を行われました♪
【10年表彰】 吉藤さん
【 5年表彰】 松永さん、田中さん、増田さん
【 3年表彰】 高嶋さん、福森さん、山崎さん
これからも、『無事故・無違反』の継続と『小田忠の模範』としてがんばってください。
★金一封と表彰状が授与されました(笑顔)
花火大会 ちょっと自慢?
2019/7/21(日)伊賀市市民花火大会に今年も協賛いたしました^^
親睦旅行^^
2019.6.1(土)20名の社員さんと三重県志摩市の「天然温泉風待ちの湯 福寿荘www.fukujyuso.co.jp」へ親睦旅行に行って参りました。参加人数は当初の予定より少なくなりましたが、いい湯、心休まる景色、豪華な美味しいお料理と福寿荘様に感謝です。日頃のけん騒から離れ、癒しの時間となりました。翌日の昼ご飯は、焼肉バイキング。食いしん坊の旅でもありました。
ベイビー
2019/05/13 崎に待望の第二子誕生!お父ちゃん!がんばってーーー^^
洗車場 『充実』
社員さんのリクエストにお答えし、3/2「マキタの高級吸引力抜群掃除機」4/6「夜間洗車も大丈夫LED照明」 キレイな車に事故はナシ、みんな!一杯洗車してくださいね^^
事故か整備不良か?映画「空飛ぶタイヤ」を鑑賞
2019/03/02(土)14:00~16:00 2F会議室にて 37名の社員さんと普段のミーティングとは趣向を変え、映画「空飛ぶタイヤ」を鑑賞しました。
改めてリコール隠し『隠蔽』の”悪”を学び、『信用』『信頼』の大切さを学びました。
それではまた次回をお楽しみに、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ^^
【概要】
タイヤ脱落事故と大手自動車メーカーのリコール隠しをテーマにした作品。事故を起こした運送会社の社長である主人公が、自社の無実を証明すべく巨大企業の闇に挑む経済小説であり、2002年に発生した三菱自動車製大型トラックの脱輪による死傷事故、三菱自動車によるリコール隠し事件などを物語の下敷きとしている。
【あらすじ】
父親の後を継ぎ運送会社を経営する赤松徳郎は、ある日、自社のトラックがタイヤ脱落事故を起こし、死傷者を出してしまったことを知る。事故原因を一方的に整備不良とされ、「容疑者」と決め付けられた赤松は警察からの執拗な追及を受ける。さらには会社も信用を失い、倒産寸前の状態に追い込まれてしまう。実際は倒産しており、この点は事実と異なっている。しかし赤松は、事故原因は整備不良ではなく、事故を起こした車両自体に欠陥があったのではないかと考える。自社の無実を信じる赤松は家族や社員たちのために、トラックの販売元である巨大企業の自動車会社に潜む闇に戦いを挑む。
伊賀市社会福祉協議会「上野地域センター便り」に掲載されました^^
2019年2月15日発行の伊賀市社会福祉協議会 上野地域センター便り 『ふれあい3号』
に当社の総務・経理部長の松岡がインタビューを受けた内容が掲載されました^^